お受験される学校によっては、適さない服装もあります。
例えば、カトリック系の私立小学校では、校則も厳しく、きっちりとした服装が好まれます。これは、ご両親も同行される学校説明会や、面接に参加する場合も同じです。
自主性を重んじて、個性に対して積極的な(リベラル)校風の小学校では、服装の判断基準は低くなります。
受験日は運動のできる服装(行動観察など)で来て下さいなどの、指定がある場合もありますので、(途中着替える場合も、そのままの場合もあります。)受験する学校の校風と服装指定は必ず確かめる必要があります。
また、学校は集団行動・集団生活の場でもあります。協調性について、重要視している学校もまだ多いようです。他の方と大きく異なる服装は控えましょう。
差別化するべきポイントは、色やコーディネートではなく、オーダーならではの、サイズ感やきちんとした着こなしであることを意識してください。