 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
計測器を使用し、お客様の足長(Length)を測ります。 |
|
お客様に一番近いゲージ靴を2〜4足履いて頂き、フィット感の確認をします。当たる部分の修正も可能です。22cm〜30cm D、E、2E、3E、4E、5Eまで |
|
 |
 |
 |
オーセンティクなラウンドトゥ、よりスタイリッシュなチゼルトゥのどちらかをスーツのスタイルに合わせて選択します。※チゼルとは鑿(のみ)のことです。 |
 |
 |
 |
 |
ラウンドトゥ(エッグ・トゥシリーズ) |
|
チゼルトゥ(CSシリーズ) |
|
 |
 |
 |
基本システムは、国内で鞣された牛革の中から厳選し、いろいろな場面を想定して、豊富なバリエーションで構成しています。コンセプトは、長く愛用してもらうということです。カーフ(子牛)からキップ(中牛)スムース、起毛、オイル、型押し。カラーも多数揃えました。パーツごとに素材をかえてコンビネーションをお楽しみいただくことも可能です。
素材の選択オプション(op)
基本システム以外の素材もご使用になれます。写真のような特殊素材や欧米の有名タンナー製など、ご指定があればご相談ください。(価格と納期は別途・要打合せとなります。) |
 |
 |
 |
 |
クロコダイル |
|
 |
 |
パイソン |
|
 |
 |
コードバン |
|
レザースワッチ・バリエーション |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
時代性を意識しながら飽きのこないデザインを豊富にご用意しております。 |
 |
|
|
|
|
|
ES02 |
ES23 |
CS102 |
CS112 |
CS121 |
|
|
|
 |
 |
 |
ソールの選定は機能性・ファッション性、両面で非常に重要です。基本システムは、4つのバリエーションです。お勧めはやはり本革のソールです。ムレ難いことはもちろん、履き込むほどに足になじんでくる感触は他を圧倒します。また、歩いたときのコツッ・コツッという響きには、言葉には出来ない感動があります。但し、雨の日に履いた後の減り易さと滑り易さは欠点です。その点を考え、ヒールはスベリ難く減り難いイタリア・ビブラム社製をご用意しました。その他、ドレスにも合わせ易い合成ゴム製のダイナイト柄ソールとスベリに抜群に強い、米糠セラミックス(特許申請中)入りオリジナルソール、天然ゴムで味のあるクレープソールをご用意しました。ヒールはそれぞれ同一素材です。
ソール&ヒールの選択オプション(op)
例えば、本革のソールの厚みを増したい。写真の様なヒールをつけたいと言ったご要望にもお応えできます。(価格と納期は別途・要打合せとなります。)また、取扱店の別注という形式でカスタマイズすることも可能です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
くさび型
ゴム入り化粧(リフト) |
 |
積み上げ |
|
クレープソール |
|
オリジナル・RB
セラミックスソール |
|
合成ゴム・ソール |
|
4.5mm
レザーソール |
|
 |
  |
 |
 |
 |
基本システムは、3色からお選びいただけます。
色落ちが少ないナチュラル(ベージュ)/Recommand Casual
合わせ易いブラウン/Recommand Drs&Casual
シックなダークグレー/Recommand Formal&Drs |
|
|
 |
  |
 |
 |
 |
基本システムは、アッパーのミシンステッチについては、カラーマッチングで規定されています。出し糸については、黒・濃茶・薄茶・白の中からいちばん近いカラーを選定しています。写真の様に、黒の革にあえて白糸を選択するような場合は、ご指定ください。(無償op) |
|
|
 |