2019.06.09 ビジネス スタッフおすすめ商品 ビジネス
本格的に梅雨が到来でしょうか?
湿気が気になりだしましたね、
エアコンのドライを使い始めた赤尾です。
いよいよ、もう、半月してきますと、
連日、30℃越えみたいな、季節がやってまいります。
どうしても、感覚として、春の3月くらいに
春夏スーツのオーダーを考えると、
夏がくるっていっても、ちょっとくらい寒い時も着れる方が・・・・
なんて気持ちで、ついつい、
合生地っぽい 綾織などのウエイトのしっかりとした
生地を選びがちになってしまいます。
その時は、夏で着用しなければならなくても、
ガマンできるって思ってしまいがちです。が・・・・
実際、30℃オーバーは、かなりの暑さです。
1年過ぎると忘れてしまいますが、暑いのです。
やせがまんせずに、
「夏には夏のスーツ」にしましょう。
夏が来るたびに、思出だします。
暑い夏に、無理に厚いスーツを着ると・・・・
なんと、「スーツ」にも「人」にも、双方に
ダメージが出ます。
「スーツ」には、汗などで、湿気たまましてしまいますと、
「カビ」発生、なんてこともあったりします。
人に対しては、「熱中症」「ストレス」「湿疹」「体調不良」の原因になります。
確かにロードハウスでは、
「サマースーツフェア」をやっています。
この、ブログを書こうと、思ったのはそれもあります。
しかし、それだけではありません。
室内でも、忙しく動いていると、汗をかいて、
中年にもなりましたし、「におい」も気になります。
やはり、できるだけ「ストレス」なく着たいと
年々思うようになりました。
夏は、夏用の平織などの、通気性もよく
軽い生地で、(バリエーション豊富ですよ!)
裏地もメッシュのキュプラで、
仕立ても軽涼仕立、軽いことは、涼しいことです。
(芯地まで、仕立で軽くなります。)
これで、少しでも「やせガマン」から
解放してあげましょう。
もちろん、こちらもチェックしてください。