2019.02.25 スーツ知識・薀蓄 スタッフおすすめ商品
今回は、私の父の言葉からスタートしましょう。
岡山のオーダースーツ専門店ロードハウス山内です。
私が幼い頃に父に言われた言葉です。
私が物を粗末に扱っていたのでしょう。
叱られた内容は残念ながら記憶にありませんが、
この言葉と怒っている父の表情は私の中に残りました。
以来、この言葉がきっかけか、持って生まれた物か分かりませんが、
同じ物を長く使うのが好きです。
子どもの頃は壊れてしまったおもちゃを分解しては、元に戻せず、泣く泣く捨てる。
たまに直せるけど、だいたいゴミ箱送りと悔しい幼少期をすごしていました。
すみません。
枕話が長くなってしまいました。
今回は直す時の事まで考えた仕立て方をご紹介します。
「お台場仕立て」をご存知ですか?
こんな仕立てです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
裏地の大海原にお台場が突き出ています。
ジャケットの内側には左右ポケットが付いており、その周りを囲むように共布が張ってあります。これがお台場仕立てです。
メリットとしては普段着ている時には見映えがカッコイイぐらいですが、長く着て裏地が裂けてきたり、汗で汚れてきたりしたさいには大変役立ちます。
裏地交換の時です。
一般的なスーツではお台場が無い為、
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
見返しと内ポケットを一から修正する必要がありますが、お台場が有ると見返しと内ポケットを避けて直す事ができますので、ジャケットの切開するカ所を少なくできます。
ジャケットの負担も軽減できますし、何より、直しを受ける職人さんにも優しい仕立てになります。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
物を大切に考えると、人にも優しく出来るという事になりませんか??